HAUDYの利用期間は、初回診察月から起算して6か月目の翌月末日までです。
HAUDYのご利用の流れは下記の通りです。
利用前の準備
- アプリダウンロード
- 患者アプリでの処方コード入力
- HAUDYの利用が決まったら医療機関から処方コードを受け取り、処方コードをアプリに入力します。
 
- 患者アプリでの問診票入力
利用開始
- 医療機関での目標設定【第1回診察】
- 医師と一緒に目標を立てます。
- 医師が医師アプリに目標を入力します。
- 医師アプリに入力された目標を患者アプリで確認します。
 
日々の取り組み
- 患者アプリの記録
- 患者アプリで提示される内容を通じて記録・目標管理・学習・実践等に取組み、飲酒習慣の修正を行います。
 
定期的な受診で新たな目標を設定する【第2回以降の診察】
- 
本アプリは医療機関の管理下で使用することを想定しているため、定期的に受診してください。 
- 
医師は、診察時に医師アプリで患者情報や治療支援コンテンツを確認しながら診察を行います。 
- 
医師と一緒に新たな目標を立てます。 ※ HAUDYは初回診察月から起算して6か月目の翌月末日まで利用できます